フルーティヤの台湾茶をご覧いただきありがとうございます
台湾茶は百貨店やデパートのみならずインターネットでも非常に高い価格で販売されております。 現地台湾でも観光地で販売されている台湾茶は非常に高価です。 「甘いものと一緒に台湾茶!」といった具合にもっと身近に台湾茶を飲んで頂きたい、そう思っております。
よくお客様より「安くて不安でしたが、予想外においしかったです」とのご感想をいただきます。 台湾のメーカーより直輸入し、直接お客様へお届けすることにより、物流コスト・中間業者のコストの削減を実現しました。 品質以外の部分を徹底的にコストカットすることにより、台湾茶をもっと身近なものにできるよう努めております。
台湾茶の飲み方
- 
~簡単ver~ - 約4グラムの茶葉に150ccのお湯を茶壷やティーポットに注ぎます
 
- 3~4分待てば1煎目のお茶が出ます ※時間はお好みで調節して下さい
 
- 2煎目以降は数秒~数十秒でお茶が出ます
 
- 約4グラムの茶葉に150ccのお湯を茶壷やティーポットに注ぎます
- 
~こだわりver~ - 空の茶器にお湯を入れ、茶器をあたためます
 
- お湯を捨て、茶壷に約4グラムの茶葉を入れ150ccのお湯を注ぎ3~4分待ちます
 
- お茶をいったん茶海に移します(これによりお茶の濃さを均等にします)
 
- 茶海に入れたお茶を茶杯に注ぎます
 
- 2煎目以降は数秒~数十秒でお茶が出ます
 
- 空の茶器にお湯を入れ、茶器をあたためます





















