かぼちゃの種(生)

ページへもどる
ナッツ:かぼちゃの種(生)_1
ナッツ:かぼちゃの種(生)_2
ナッツ:かぼちゃの種(生)_3
ナッツ:かぼちゃの種(生)_1
ナッツ:かぼちゃの種(生)_2
ナッツ:かぼちゃの種(生)_3

WEB特価!かぼちゃの種(生)31%OFF! ※割引率について

お電話価格を基準としたWEB価格の割引率です

<例> お電話価格1000円、WEB価格800円の場合・・・割引率20%OFFで表記しています

WEBからのご注文は効率的に受注できるためお電話価格よりお安く販売させていただいております

クリックで閉じます



※ 獲得ポイントはクレジットカード以外のお支払方法をご選択の場合です。クレジットカードの場合は商品代金(税別)の3%分となります ポイントについてのページ

原材料:かぼちゃの種(生)
食品添加物:無添加
保存方法:15度以下保存
賞味期限:上記保存方法で約3ヶ月
原産国:中国

クリックで閉じます

かぼちゃの種(生)100gあたりの栄養価

クリックで閉じます

ご購入金額 本州・四国・九州 北海道 沖縄
税別3000円未満 630円 850円 1320円
税別3000円以上 110円 220円 880円

※送料・送付方法についての詳細は送付方法のページをご参照下さい。

クリックで閉じます


かぼちゃの種(生)の詳細

厳選の無添加かぼちゃの種(生)です。 ※無塩・生
フルーティヤのかぼちゃの種には一切添加物が使用されておりません。

生のかぼちゃの種ですので、かぼちゃの種の本来の味をお楽しみ頂けると思います。
生の状態ですので、ローストしたものに比べるとカリッとした食感や香ばしさはありません
そのままお召し上がり頂くこともできますが、下記方法でご家庭でローストして頂くこともできます。

[ロースト方法]
160度のオーブンで約5分、他のものなら約4分を目安に色のつき具合を確認しながらローストして下さい(途中でかき混ぜるとむらなくローストできます)
フライパンでローストする場合は弱火で混ぜながら空煎りして下さい

かぼちゃの種には、カロチン(ビタミンA)、ビタミンB1、B2、ナイアシン などの他に、ミネラル類・亜鉛、鉄分が豊富に含まれています。
かぼちゃの種には特に亜鉛が100gあたり7.7mgと豊富で亜鉛の摂取には最適です。かぼちゃの種はそのヘルシーさから、特に女性の方に人気が高い一品です。
※100gあたり目安個数:約760個


食品表示法に基づく表記

原材料:かぼちゃの種(生)
食品添加物:無添加
保存方法:15度以下保存
賞味期限:上記保存方法で約3ヶ月
原産国:中国

かぼちゃの種(生)を購入されたお客様の声

あなたもレビューを書きませんか?

最新の5件を表示しています すべてを見る(137件)

クセになる自然の美味しさ  2023.11.23  by U-chin

ナマのかぼちゃの種と言うとあまり興味が湧かず、今までローストの方を注文していましたが、意外にもナマの方が自分の好みに合っているようです。 最初食べた時はグニグニして歯応えが良くなく、風味も生々しくて青臭くて、「失敗したかな?」と思いましたが、暫くすると不思議にまた食べたくなり、少しするとまたまた食べたくなり・・・気づくと次第に食べる回数と量が増えていました。 とにかく味や食感が「自然そのもの」なんですよね。舌や脳よりも、体や本能が満足して喜ぶ味と言う感じです。 一切いじられていない、全く加工されていない、何ひとつ添加されていない「味」なんです。 このナマの美味しさに気付くと、以前のローストされた物は、「ロースト」という人為的な加工がマイナスになっていた印象さえ受けます。だからあまり続けてたくさん食べられなかったのかなと・・・。 世間のショップで自然食と言うと、それがもうすっかり一種の「商法」になってしまっていて、やたらと割高だったり、効能や宣伝が過剰だったりと、嫌気がさすものが多いですが、フルーティヤさんのナマのかぼちゃの種は、ものすごく安価で高品質で正直で、まさに「手軽で安価な本物の自然食ここにあり」という感じで大満足、本当に素晴らしく、非常にお薦めです。

かぼちゃのたね  2023.09.13  by 明日香

自然な味で美味しかったです。 品質はとても良いです。

かぼちゃの種  2023.08.24  by アップルーン

毎朝、朝食に温野菜(キャベツ、人参、オクラ)の、上にかけて食べてます! 栄養素がたっぷりあり、体調も良いです!

夏バテ防止にミネラル摂取  2023.07.22  by 甘栗

 ヒマワリの種やクコの実と一緒に、ヨーグルトに混ぜたり、サラダやパンのトッピングに利用しています。 HPの解説の通り、マグネシウムや鉄分、亜鉛等が豊富らしいので、夏バテ防止にもピッタリかな?と思っています

かぼちゃの種 生  2023.06.15  by 破傷風

昨年、亜鉛不足で味覚障害に陥ったため、薬代わりに購入。 大さじ1~2杯を好きな塩振ってフライパンで煎っている。生の方が日持ちするらしく、煎るのが面倒なので大量に摂取してしまう危険性も低い。



Suppliers, Please contact us !