ラムレーズン
			
				手間をかけずにラムレーズンを作る方法を紹介します。容器の熱湯消毒と、レーズンのオイルコートを除くのがキモですが、フルーティアさんのレーズンはオイルコートしていないので、手間がかかりません。
				
			posted by よたろう
よたろうさんの他のレシピ
			よたろうさんの他のレシピ
材料 (約800cc)
- 
						サルタナレーズン500g
 - 
						ラム酒700cc
 - 
						IWAKI耐熱ガラス密閉パック1Lサイズ
 - 
						砂糖好みで
 
作り方
1
									保存容器には、IWAKIの耐熱ガラス密閉パック1Lを用います。
				
			2
									まず、容器の熱湯消毒です。容器に水100ccを入れ、蓋をし、蓋の中央の赤いポッチを押して密閉します。
それを電子レンジに入れ、60秒チンします。蓋が(蒸気で)持ち上がって開いていれば、熱湯消毒完了です。
			それを電子レンジに入れ、60秒チンします。蓋が(蒸気で)持ち上がって開いていれば、熱湯消毒完了です。
3
									保存容器の内部の水分をキッチンペーパーで拭き取ります。
				
			4
									サルタナレーズン500㏄をほぐして保存容器に入れます。好みで砂糖を入れます。
				
			5
									レーズンがすべて浸るまで、ラム酒を入れます。(多分容器の700-800ccあたりまで浸ります。)
容器の蓋をし、赤のポッチを押して密閉します。
			容器の蓋をし、赤のポッチを押して密閉します。
6
									最初の3日程度は、サルタナレーズンがラム酒を吸ってラム酒の上に出てくることがあるので、全て浸るようにラム酒をつぎ足します。最初から食べれますが、2週間ほどで、まろやかなラムレーズンになってきます。
				
			一言コメント
ラムレーズンが非常に簡単に出来たので、紹介しました。次は、別のレーズンで試してみたいと思います。
