ドライマンゴー(タンザニア産)

ドライフルーツ:ドライマンゴー(タンザニア産)_1
ドライフルーツ:ドライマンゴー(タンザニア産)_2
ドライフルーツ:ドライマンゴー(タンザニア産)_3
ドライフルーツ:ドライマンゴー(タンザニア産)_1
ドライフルーツ:ドライマンゴー(タンザニア産)_2
ドライフルーツ:ドライマンゴー(タンザニア産)_3

WEB特価!ドライマンゴー(タンザニア産)30%OFF! ※割引率について

お電話価格を基準としたWEB価格の割引率です

<例> お電話価格1000円、WEB価格800円の場合・・・割引率20%OFFで表記しています

WEBからのご注文は効率的に受注できるためお電話価格よりお安く販売させていただいております

クリックで閉じます




登録リストをみる

クリックで閉じます

※ 獲得ポイントはクレジットカード以外のお支払方法をご選択の場合です。クレジットカードの場合は商品代金(税別)の3%分となります ポイントについてのページ

原材料:マンゴー
添加物:酸化防止剤(亜流酸塩)
保存方法:15度以下保存
賞味期限:上記保存方法で約3ヶ月
原産国:タンザニア

クリックで閉じます

ドライマンゴー(タンザニア産)100gあたりの栄養価

クリックで閉じます

ご購入金額 本州・四国・九州 北海道 沖縄
税別3000円未満 630円 850円 1320円
税別3000円以上 110円 220円 880円

※送料・送付方法についての詳細は送付方法のページをご参照下さい。

クリックで閉じます


ドライマンゴー(タンザニア産)の詳細

こちらの商品は特別価格で販売中です!
多くの商品が価格高騰している中、お手頃価格にてご提供しております。
砂糖不使用でフレッシュなマンゴーに近い香り・風味が特徴ではあるのですが、見た目が他の商品に劣るため訳あり商品としてご提供することとなりました。

※一般的な加糖のドライマンゴーに比べて固い食感となります。やわらかいドライマンゴーをお求めの場合は「ソフトマンゴー(タイ産)」をご検討ください。
※こちらのドライマンゴーは酸化防止剤を使用したものとなります。「無添加ナチュラルドライマンゴー」とは異なりますのでご留意下さい。


タンザニア産のドライマンゴーです。東アフリカに位置するタンザニアでは、さまざまなトロピカルフルーツが豊富に採れます。
現地で収穫・乾燥させたドライマンゴーを日本へ直送しました。

☆ タンザニア産マンゴーのおすすめの食べ方 ☆
固くて食べづらいという場合はヨーグルトに漬けるのがおすすめです。器に入れたヨーグルトにマンゴーをいくつか漬け、冷蔵庫で一晩。プルプル食感を味わうことができますのでお試しください
※水分を加えた食品は傷みやすいです。なるべくお早めにお召し上がりくださいませ


食品表示法に基づく表記

原材料:マンゴー
添加物:酸化防止剤(亜流酸塩)
保存方法:15度以下保存
賞味期限:上記保存方法で約3ヶ月
原産国:タンザニア
栄養成分(100gあたり)

ドライマンゴー(タンザニア産)を購入されたお客様の声

あなたもレビューを書きませんか?

最新の5件を表示しています すべてを見る(15件)

ヨーグルトに一晩…  2025.10.29  by しもちゃん

もう3回目のリピートです。 ヨーグルトに漬けて、朝食に食べています。 水分を吸ってプルプルになります。 私はこの状態が好きですが、子どもは…ちょい固めくらいの状態が好きのようです。

美味しい  2025.10.14  by セシル

色が悪いという訳あり商品でしたが味は美味しくヨーグルトに入れたりビールのおつまみにいただきました。

するめ感覚  2025.07.23  by 奈々氏

そのままだと固い!のでたくさん噛むと味が染み出す〜 黒糖のような風味 ヨーグルトにつけてもどすとこれがぶりぶりになってうまい!正反対の感覚を楽しめる 安くていっぱい、見た目は関係なし!

見た目は問題ではない!かむほどにおいしい〜  2025.06.08  by えりこ

よく乾燥されて堅いけれど、それをよーく噛んでいるとどんどんマンゴーのフルーティな味わいがでてきて、口いっぱいに甘酸っぱさが広がって、小さな欠片でも長く楽しめます。少し柔らかめなのと、堅いのと、薄いのと分厚いのと、実に様々な個体があるので、気分で好みのものを摘まんで楽しんでいます。そのままだとスルメ的おつまみ、ヨーグルトにも。ヨーグルトに暫く漬けておくとやわらかく戻り、またそのソフトな果肉の食感も良いですね。堅いものは、顎の体操になるレベルなので、歯が丈夫でない人はヨーグルトに浸して食べるのをお勧めします。

酸味があります  2025.06.02  by えつお

私はドライフルーツは基本的にお水でフルーツ化して食べていますが、こちらのドライマンゴーは1~2時間で柔らかくなるので時間のない時は有難いです。砂糖漬けではないので、甘みがすくなく、少しすっぱいものもあります。私はグリーンレーズンも一緒にフルーツ化して食べるので、グリーンレーズンは比較的甘いので、一緒に食べるととてもおいしいです。ただ、透明のコップに入れて漬けているとホルマリン漬けみたいで見た目が悪いので、マグカップ等で水に漬けるといいかもしれません…酸味が増しますが、ヨーグルトのホエー部分で戻すのがベストかもしれません 砂糖不使用なので甘ったるいマンゴーが苦手な人にはぴったりですが、無添加ではないので、そこが気になる人はやはり無添加ナチュラルドライマンゴー(砂糖なし)の方がいいかもしれないです。お値段は倍ですが。


ドライマンゴー(タンザニア産)を使ったレシピはこちら

レシピの投稿はありません

レシピの投稿はこちらからどうぞ